<改訂版について>

改訂版(192ページ)は、初版(186ページ)の終わりに6ページが追加されています。

以下に改訂版に追加された内容(6ページ分)を書いています。


1.初版(P185~186)

<P185> わしの仕事の手伝いを、お前の手伝いを、天理教の者が手伝うて

くれるぞ、と申されましたが三十年の間、誠真実のお助けの手伝いをして貰い

ました。あとの後記は、なんぼお前が書かんと言うてもわしは書かす。そばの人

の日記にしるしてくれてありました。わしの話す事を、日本よりも外国から先に

話す事にするぞと、申された通りになりました。お月様の話された事は

<P186> 世界への皆様への警告であってほしい、諭しであってほしいと念

じてやみません。なんぼ笑われそしらても良いです。戦争をしないで下さい。

お願い申し上げます。

 合掌

平成三年十月五日発行

著者   須藤花井

著者住所 天理市                                          


2.改訂版(P186~P192)

<P186> わしの仕事の手伝いを、お前の手伝いを、

天理教の者が手伝うてくれるぞ、と申されましたが

三十年の間、誠真実のお助けの手伝いをして貰いました。

あとのこうきはなんぼ お前が書かんと言うても

わしは書かす。

そばの人の日記にしるしてくれてありました。

わしの話す事を日本よりも外国から先に

話す事にするぞ、と申された通りになりました。

くり返して申し上げます。

<P187> 高知におる時、十戒の映画を見た後で

旧約聖書の中にお前の話をさしてある。

みかぐらのうたには

「かみがでてなにかいさいをとくならば

せかい一れついさむなり

一れつにはやくたすけをいそぐから

せかいの心もいさめかけ」と

お前が世に出て話す事を

みきにいわしててある。

<P188> みきはお前が大和に入る日を

一日千秋の思いで待ちかねておるぞと申され、

三十五年前に天理に参りました。

モーゼ

釈迦

キリスト

八百万

甘露台住まいをされると申されました。

夜半に甘露台で、日中は高野山で、

<P189> お助けの時は世界中に出て行くと申されました。

エホバの人が来られて

エホバとは何んの神様ですかとたずねますと

エホバとはわしの事 。

地球を、宇宙をつくった

天の神、実の神

なむ天理王命と申されました。

時と所のちがいはあっても神々はおなじぞ

地球は一つ、一れつは兄弟、世界は一つ

<P190> 鳥も魚も地球をかけ廻っておるぞ。

四十年前に

わしの言う事もお前の言う事もきかずに

宗教の喧嘩を、欲と人種の喧嘩を、

火の戦争をやるぞと申されましたが

火の戦争をやって貰うと

南極が上になるぞ。

これを承知かと申しております。

お月様の話された事は、

<P191> 世界への皆様への警告であってほしい、

諭しであってほしいと念じてやみません。

なんぼ笑われそしられても良いです。

戦争をしないで下さい。

お願い申し上げます。

みきにいわしてある。

天理天体十柱十全の守護の働きが

地球の子供達にわかれば

人殺しの道具を化学兵器を使う事もない。

<P192> 朝な夕な道具を使うて

よふきづとめをよふきぐらしの

その日を待ちかねる。

 合掌



 平成七年四月一日発行

著者   須藤花井

著者住所 天理市


このページのトップへ